SAGAアリーナ|株式会社SHY

SAGAアリーナ

SAGAアリーナ

SAGAアリーナは、佐賀県にある多目的施設「SAGAサンライズパーク」内に位置しています。メインアリーナは約8,400席の観客席を誇り、B.LEAGUEの佐賀バルーナーズのホームアリーナとしても利用され、2023年12月には最多入場者数8,591人を記録するなど、大規模イベントの実績も豊富です。スポーツイベントやコンサート、会議など多岐にわたる用途で利用され、広大な空間と先進的なデザインが特徴で、様々な活動に柔軟に対応できる汎用性の高さも兼ね備えています。

紹介動画

紹介動画

建築主

佐賀県

設計・監理

梓設計・石橋建築事務所・三原建築設計事務所 設計共同企業体

施工

戸田建設・松尾建設・中野建設・上滝建設共同企業体

構造

鉄骨造

規模

延床面積:約29,800㎡
建物高さ:約30.2m
階数:地上4階建て

隙間ゼロの調光で、空間を自在に演出

 
 
 
 

「電動ロールスクリーン ファスナータイプ」は、独自のファスナー構造で、スクリーンと窓枠の隙間を完全に塞ぎます。これにより、昼間でも光漏れなく真っ暗な空間を作り出すことが可能です。競技やイベントのあらゆるシーンでそれぞれに合った光環境を創出し、その場の魅力を最大限に引き出します。

POINT 1

両端からの光漏れを防ぐ構造 ZIP system

スクリーンの両端に取り付けたファスナーを、ガイドレール内部のインナーレールにしっかりと差し込む「ZIP system」を採用。
スクリーンの動きが安定し、両側からの光漏れを防ぐことで、高い遮光性と美しい仕上がりを両立します。

ZIP systemの詳細を見る >

POINT 2

遮光性に優れた専用生地

幅3.6m × 高さ6.7mという特大サイズの遮光生地を採用。
生地全体からの透過光がないため、昼間でも暗室のような環境をつくり出せます。競技・映像演出など、明暗のコントロールが求められる場面で力を発揮します。

POINT 3

窓間の光漏れを防ぐ 連窓ブラケット

複数の大きな窓を連結する「連窓ブラケット」を採用し、スクリーン間の隙間を解消。
広い窓面でも光の侵入を許さず、空間全体を均一に暗くできます。見た目の一体感も高まり、施設全体の美観にも貢献します。

製品情報

製品 電動ロールスクリーン ファスナータイプ
サイズ W3.6m×H6.7m ,他 計10台

ファスナー構造で斜めの窓も完璧な納まりに

 
 
 
 

斜めに傾斜した会議室の窓にも、スクリーンを窓の角度に合わせて設置しており、傾斜面に沿って美しく納まります。外観から見ても違和感がなく、建物のラインに沿ってスタイリッシュな印象を与えます。

ロールスクリーン本体は使用していないとき、天井内にすっきりと収納される設計です。視界を遮ることがなく、空間の開放感や美観を損なうこともありません。

製品情報

製品 電動ロールスクリーン ファスナータイプ
サイズ W4.6m×H3.4m ,他 計15台

その他のスポーツ施設納入事例

最終更新日: