Sivoia QS|株式会社SHY

Sivoia QS

Lutron社独自開発の超静音ドライブを使用した、電動ロールスクリーン。
わずか35dBで動作し静寂さや雰囲気を壊さず、空間をエレガントに演出します。

Sivoia QS

Sivoia QSは、Lutron社独自開発の超静音ドライブを使用し、わずか35dBで動作。静寂さや雰囲気を壊さず、空間をエレガントに演出します。
照明制御システムと連動させることで自然光と照明の自動コントロールや省エネ化を図ることが可能です。

Sivoia QSの特徴

超静音で正確な動作

  • 動作音はわずか35dB

  • 複数のスクリーンを同じスピードで動作させ、同じ位置で停止させることが可能。

Sivoia QS 動作音測定

トータルライトマネジメント

グラフィックアイQSとの連動

  • ルートロンの他の調光システムと連動し、様々なシーンに応じた空間演出を実現。

  • 照明および窓からの採光をボタンひとつで操作が可能。

ロールスクリーンと照明の連動

製品一覧

電動ロールスクリーン/ローラーシェード

Roller Shades

様々なインテリアとも相性が良く、スクリーンを巻き上げて収納するのでメカ部分にもたつきがなく、下げた時はフラットなので場所を取らずにスッキリした空間の実現が可能です。
弊社の技術”ZIP system”を組み合わせて完全暗幕の実現も可能です。

電動ローマンシェード

Roman Shades

ルートロンのテクノロジーを生かしながら、お客様独自の素材を使用したシェードの実現が可能です。そのためファブリックだけでなく、ひだの数も自由にお選びいただけます。

電動カーテン

Drapery

ピンチプリーツやリップルフォールドのカーテンを電動で制御。静音設計で、昼間の採光を上手にコントロールできます。また、カーテンはお客様独自の生地をご利用いただけます。

電動ウッドブラインド

Horizontal Sheer Blinds

プライバシーを確保しながら、自然光を取り込める魅力的かつ効果的な製品です。 ルートロンのウッドブラインドは昇降とスラット角度をそれぞれ調整可能。高さもスラット角度も正確にコントロールできます。

垂直ドレープリー

Drapery Systems

左右に動く従来のカーテンとは違い、スムーズにファブリックを引き上げて完全に収納します。
カーテンだまりのないユニークなデザインなので、視界が広がります。

採用事例

常滑市役所

Tokoname City Hall

静音性に優れた電動スクリーン

庁舎内の南面と西面にはSivoia QSを採用。
70 台以上あるスクリーンのスムーズかつ、同スピードで一斉操作が可能です。

静音性にも優れ、一斉操作した騒音レベルは、「図書館」や「静かな住宅地の昼」に相当する45dB程度。この優れた静音性により、パブリックスペースであっても駆動音が気になりません。

導入製品

Sivoia QS-300(ガイドコロ仕様 電動)
W1.2m×H11.5m , 8台

Sivoia QS-100(電動)
W2.5m×H3.2m ,他  計73台

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

Taniguchi Yoshiro and Yoshio Memorial Kanazawa Architecture Museum

美術館空間を支える静音性とコンパクト設計

吹き抜けホールで音が響きやすく、さらにカフェを併設する環境から、優れた静音性(約1mで44デシベル)が評価されました。加えて、カーテンBOXの制約に対応できるコンパクト設計も採用の決め手に。

ワンタッチ操作で自然光を静かにコントロールし、美術館の空間と雰囲気を損なうことなく演出します。

導入製品

SivoiaQS64
W2m × H2.4m, 他 計12台

名取市文化会館

Natori City Cultural Center

静音性と光漏れ防止を両立するSivoiaQS

名取市文化会館(小ホール)では、既存ロールスクリーンで生地がサイドから抜けてしまうという課題がありました。

そこで、製品幅と生地幅の隙間が狭く、生地の飲み込み代を多く設けられる『Sivoia QS』を採用。生地抜けを防ぎながら、優れた静音性と光漏れを最小限に抑える機能により、静かで美しいホール空間を実現しました。

導入製品

SivoiaQS電動ロールスクリーン
W1.3m × H4.2m, 他 計8台

動画で見る Sivoia QS

お問い合わせ

製品に関してのご相談やお見積りは、下記よりお気軽にお問い合わせください。
受付時間:09:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日)
最終更新日: